今日は「須藤右介とサルゲイロの愉快な仲間達パート2」です。
このコーナーではブラジルでプロサッカー選手として孤軍奮闘する元松本山雅FCの須藤右介くんの近況レポートを書かせて頂きます。
パート1はコチラ→須藤右介とサルゲイロの愉快な仲間達パート1
ブラジルの北東部ペルナンブッコ州のサルゲイロという「ブラジルの田舎の中の田舎」で頑張っている須藤右介くんから近況写真が送られてきました。
その写真がこれです。
ドン。
住まいのホテルの部屋のドアが完全に崩壊しています。
このドア崩壊の原因はブラジル人サッカー選手らしくない日本人のサラリーマン的な風貌で須藤くんと僕に陰で「サルゲイロの営業部長」通称「部長」と呼ばれるこの人です。
Vaioを片手に完全な「部長」スタイルの彼の名前はマテウスくん。
ドイツでもプレー経験のある弱冠22歳の期待の若手ボランチ選手です。
この一見普通そうなマテウスくんが須藤くん曰く、かなりのブラジル人らしいです。
今回の「ドア事件」もドアを壊したあと、ふらっと姿を消した部長。
須藤くん、嫌な予感です。
そして須藤くんが見た光景は違う選手の部屋で必死にテレビゲームに没頭する部長の姿でした。。
まあ、この「ドアエピソード」までにも色々とやらかしてきた部長。(他の部長エピソードは後日公開予定です。)
須藤くんも諦めて自分でドアを直したそうです。
地球の裏側でご苦労さまでした。
と終わりたところですが、ここで終わらないのがブラジルです。
やっとドアを直してホッとしていた須藤くんの耳に入ってきた、「バキ、バキ、バキ」という音。。
またドアが壊れました。次のドアを壊したサルゲイロの仲間はパート3で紹介します。
Sempre para ganhar!!!
山雅のサポでもないJ1の某クラブサポです
返信削除でも須藤くんのことはなぜか気になって密かに応援してきました。
これからも応援していくつもりです
こちらのブログももちろん読ませていただきます♪ 更新楽しみに待ってます!
返信が遅れて大変申し訳ありません。
返信削除コメントありがとうございます。
須藤くんはなぜか気になる選手ですよね。わかります!!
一緒に須藤くんを応援していきましょう!!
これからもよろしくお願いします。